例年、ゴールデンウィーク明け頃から“そろそろ冷やし中華が食えるよなぁ?”と思い始める俺です。
気が早いと思われるかもしれないが、過去の経験からそろそろ始まってるはずなのよ冷やし中華。
野田阪神辺りの中華屋さん2軒で“冷やし中華やってますか?”と訊き、“まだやってない”と答えられ。
とぼとぼ歩いてたら「ぎょうざの満洲 野田阪神店」で冷やし中華始まってた。
ビールと餃子と、冷やし中華。
これは、冷やし中華と焼き餃子というメニュー税込1,120円に、別途ビールを注文した状態。
ビールと餃子で楽しみつつ冷やし中華ができあがるのを待とう、という気持ちだったが全部まとめて来た。
うーん、ならビールと餃子は要らんかったかなぁ、と思ってしまった。
冷やし中華は、普通に美味しく満足できるスタンダードな味だった。
細切りの錦糸玉子じゃなくて茹で玉子なのが絵的に寂しかったが、大きな不満ではない。
とにかく今季初だったので、冷やし中華を食えた、という満足感が大きかった。
ところでJR野田駅の高架下にも「ぎょうざの満洲」あったと思うんだけど、いつの間にかなくなったね。
この店に立ち寄ったのは2025年05月18日
↓「食べログ」での店舗情報
ぎょうざの満洲 野田阪神店 (餃子 / 野田阪神駅、野田駅(JR)、海老江駅)