ホテルの無料朝食でとにかくコーヒー飲めてありがとう「バイキングレストラン志高 福岡糸島店」福岡県糸島市浦志


福岡に行く用事、というか正確には熊本に行く用事が発生した。
大阪から行くわけだから日帰りはしんどく、福岡で宿泊することにしようと思った。









そんなわけで出発前にネットでホテルを探したが、まぁ高い。
何年か前は3,900円ぐらいで風呂トイレ付きシングル泊まれた気がするが、ぜんぜんないね。
ということで、ちょっと中心部から遠くなるが糸島のホテルを予約した、「HOTEL AZ 福岡糸島店」。
実は以前(もう20数年も前か)、筑肥線周船寺駅最寄りに住んでた時期があるのよね。
周船寺の隣が波多江、その隣に糸島高校前なんて駅ができてたのは知らなかった(2019年開業)。
ホテルは、その駅のほぼほぼ目の前という立地。



宿泊料には朝食バイキングの代金も含まれていたので、せっかくだから利用した。
まぁ近隣に早朝から店を開ける喫茶店なんかもなかったようだし。
というか糸島に限らず福岡って朝早くから営業する喫茶店ってほとんどないよね。
そういうわけでホテル1階「バイキングレストラン志高 福岡糸島店」。









バイキング、あんまりいろいろないなぁ、アイテムが少ない。
ちょっとワクワク感には欠けた。









でもまぁコーヒー飲めただけでも有り難いってことで。
日常では毎朝ハンドドリップで淹れる程度にはコーヒー好きで、とにかく朝はコーヒーを飲みたいのよ。
ちゃんとしたカップで飲めるのは嬉しいが、紙コップも用意してあればもっと嬉しかったかな。
そしたら部屋に持ち帰ってタバコ喫いながらコーヒーを楽しめたからね(もちろん喫煙ルームに宿泊)。









朝食バイキングだけでなく、夜の営業もしてるのね。
アルコールメニューもあって、飲み放題もあるのね。
ホテルで飲むのかぁ、ないなぁ(禁煙でもあるし)。
日常と違う何処かへ旅したら、そのエリアの町場の飲食店に行きたいから、ホテルでは飲まないなぁ。
でもたぶん、需要もあるんだろうね。
いったんチェックインしたらホテルの外にでないでいろいろ済ませたい、と考える人たちもいるとは想像できる。









ところでホテルのすぐ近くにサニー(前原店)があって、懐かしかった。
北部九州では馴染み深いスーパーであるサニー、大阪にはないからな(西友が府内に数店だけあるが)。
宿泊当日はチェックインも遅かったし、サニーで買った缶ハイボールを飲んで寝ましたな。





この店に立ち寄ったのは2025年03月12日
↓「食べログ」での店舗情報
バイキングSHIDAKAビュッフェ・バイキング / 糸島高校前駅