更新をサボっていた時期の積み残し、もはや2年以上も前の、2022年07月のやつ。
鰻の串って良いよね。
世間では土用の丑ということで鰻を食うようだ。
俺も人並みに鰻など食ってみたいと曽根崎「高良」へ。
まずビール、キリンラガー瓶があって嬉しい。
そして、単品で注文できる鰻の串焼きがあるのがポイント高い。
西日本では、それほどポピュラーではない印象があるのよね、鰻の串。
短尺、白短尺、ハラミ、1本ずつ各税込440円(2022年07月23日時点)。
まぁ安くはないんだけど、そもそも鰻を食おうってんだから、それなりの支払いは部屋を出る前に覚悟完了。
どれもうまかったが、やっぱ白焼きにワサビってのがね、酒のアテとしては一番好きかも。
残念ながら禁煙のようだった。
もし喫える店だったら、ビールのあとは日本酒へ、串も追加して、と豪遊したかもしれない。
禁煙では腰を落ち着けて飲めないから、早々に締めへ移行。
だし巻きが上に乗った鰻重、高良鰻重というものを注文した。
これ、“お昼のサービス鰻重”とのことで税込1,200円(2022年07月23日時点)と、安い。
串はそこそこなお値段するが、ランチは本当に安いなぁ。
ふわふわだし巻き、鰻の蒲焼、それぞれ別に酒のアテにしたほうが幸福になる気もした。
玉子なしの普通の鰻重は税込900円(2022年07月23日時点)と、ランチは本当に安いなぁ。
この店に立ち寄ったのは2022年07月23日
↓「食べログ」での店舗情報
高良 (うなぎ / 東梅田駅、大阪梅田駅(阪神)、北新地駅)