ネオンがもうまさしくネオだなぁって感じの「大衆食堂 うめだホール」。
![大衆食堂 うめだホール](https://watana-be.sakura.ne.jp/tabenoMe/wp-content/uploads/2022/08/IMG_00717s.jpg)
![大衆食堂 うめだホール](https://watana-be.sakura.ne.jp/tabenoMe/wp-content/uploads/2022/08/IMG_00716s.jpg)
ネオ大衆食堂にせよネオ大衆酒場にせよ、普段ならネオというだけで素通りするんだけど、この店は喫煙可能店のようだったしガラガラに空いていたので入ってみた。
俺は空いてる店が好きだ。
![大衆食堂 うめだホール](https://watana-be.sakura.ne.jp/tabenoMe/wp-content/uploads/2022/08/IMG_00718s.jpg)
![大衆食堂 うめだホール](https://watana-be.sakura.ne.jp/tabenoMe/wp-content/uploads/2022/08/IMG_00721s.jpg)
まずビール、サッポロ黒ラベル。
瓶ビールは、まぁ安くはないな大瓶500円(赤星はなぜか中瓶480円)、まぁ高くもないけど。
![大衆食堂 うめだホール](https://watana-be.sakura.ne.jp/tabenoMe/wp-content/uploads/2022/08/IMG_00720s.jpg)
![大衆食堂 うめだホール](https://watana-be.sakura.ne.jp/tabenoMe/wp-content/uploads/2022/08/IMG_00724s.jpg)
火曜日の15時台、先客なし。
何故だ、スタッフは若い女の子2人だったんだけど、女の子目当てに俺みたいなオッサンが群がってもおかしくないと思うんだけどなぁ。
![大衆食堂 うめだホール](https://watana-be.sakura.ne.jp/tabenoMe/wp-content/uploads/2022/08/IMG_00722s.jpg)
![大衆食堂 うめだホール](https://watana-be.sakura.ne.jp/tabenoMe/wp-content/uploads/2022/08/IMG_00723s.jpg)
ビールのお供に、2品。
半熟たまごの天ぷら、グラコロハムカツを2本。
半熟たまごの天ぷら180円は見ればわかる一品として、グラコロハムカツって酢味噌かかってるのか、って思ったら冷たいコーンポタージュだった。
![大衆食堂 うめだホール](https://watana-be.sakura.ne.jp/tabenoMe/wp-content/uploads/2022/08/IMG_00725s.jpg)
![大衆食堂 うめだホール](https://watana-be.sakura.ne.jp/tabenoMe/wp-content/uploads/2022/08/IMG_00719s.jpeg)
プレーンサワーを一杯、250円と安い。
ネオ大衆酒場にせよネオ大衆食堂にせよ、俺は基本的にあまり肯定的ではないんだけど、功績もあると思っている。
それは関東の酒場文化の一端が西日本に流入してきたと感じる点で、具体的にはキンミヤとかシャリキンなんかが大阪でも福岡でも一般的になってきたと思えることだ。
それに伴い、プレーンサワーも普通に提供する店が増えてきた気がする。
以前は、サワー……というかチューハイという呼称だね……ってレモンとかライムとか味が添加されたものしかメニューになかった印象がある。
だからわざわざ、すみませんメニューにないけどプレーンってお願いできますか、って店の人に訊いてたんだよね。
最近は労せずしてプレーンを注文できるようになった気がしてて、それはネオの功績なんじゃないのかなって思ってる。
この店においては、瓶ビールが中途半端な値段なんで、プレーンサワーを飲むのが最適解かなって思った。
この店に行ったのは2022月03月01日
↓「食べログ」での店舗情報
大衆食堂 うめだホール (居酒屋 / 東梅田駅、北新地駅、大阪梅田駅(阪神))