大阪市
-
ふらっと瓶ビール1本だけ「シバチョウ」大阪市中央区難波
すごく久しぶりに「シバチョウ」こと「柴長本店」に寄ったんだけど、何年振りだろう。このブログに「シバチョウ」のことを追記す…
-
この辺りでは希少な昼から飲める店「まあの店」大阪市福島区玉川
千日前線玉川駅の辺りは、飲食店が豊富なエリアではない。昼から飲めるような酒場など皆無だ。近くのJR野田駅周辺も、やはり昼…
-
昔ながらの飲めるし喫える食堂「だるまや食堂」大阪市港区南市岡
<追記:2024年08月28日>喫えないと思いこんでいたが、実は喫えた。その喜びが大きかった「だるまや食堂」へ、再び。 …
-
安くておいしい大衆食堂「掬水」大阪市平野区流町
谷町線平野駅からちょっと歩いた、周辺は住宅ばかりだねってエリアに、ポツンと食堂。 一軒家かなって建物だけど、店の入り口辺…
-
和やかほんわか立ち飲み「柴田酒店直売所」大阪市東住吉区住道矢田
初めて訪れる喜連瓜破で、立ち寄ってみたい酒場があった。駅から徒歩14分、というのはGoogle Mapsの情報なのだが、…
-
個性的なローカルファストフード「ボンハンバーガー 喜連瓜破店」大阪市平野区喜連
ハンバーガー屋さんといえば、多くの人は全国展開しているチェーン店を思い浮かべるだろう。いわゆるグルメバーガーは別としてね…
-
【閉店】天王寺にもあったのね「半田屋 アベノ地下センター店」大阪市天王寺区堀越町
<追記:2024年07月18日>ふらっとアベ地下に行ってみたら、「半田屋 アベノ地下センター店」が閉店しているのに気づい…
-
巡ってみようかなと思った「やまと屋 1号店」大阪市浪速区恵美須東
<追記:2024年07月17日>まいど、「やまと屋 1号店」。前に立ち寄った際に気になった“おじさんのオムレツ”を食って…
-
事前知識なく巡り合った気取りのない角打ちができる酒屋「北川酒店」大阪市浪速区元町
<追記;2024年07月16日>すごく久しぶりに「北川酒店」。リアル知人と難波中で飲むことになって、合流する前に独りで寄…
-
賑やか喫煙可喫茶店「CAFÉ DE サロット」大阪市西区九条
この日はけっこうな距離をほっつき歩いていて、数字にすると12,203歩、7.7kmも歩いていた。そうなると疲れるわけで、…
-
飲める食堂として掘り下げたい「田舎家」大阪市北区天神橋
<追記:2024年07月12日>「田舎家」にはサッポロ黒ラベル瓶もあることを確認した。 ただし黒ラベルは中瓶なのね、キリ…
-
かつて、おっちゃんプロミストランドかもしれなかった「稲田酒店」大阪市北区浪花町
<追記:2024年07月11日>もともと「おっちゃんプロミストランドかもしれない」というタイトルにしていたが、変えた。 …