早朝05時台、大阪環状線から大和路線と乗り継いで東部市場前駅まで。
目的地は06時から営業開始の食堂。
大阪市東部中央卸売市場、関連西棟にある「お食事処 あづま」。
店先に品書きの案内など見当たらず、あっさり控えめに営業している感じ。
まぁ東京の豊洲市場みたいに観光客が来るでもない様子だし、一見客へのアピールとか要らないんだろう。
市場で働く人たちが利用する店というスタンスなんだろう。
まずビール、キリンラガー瓶があって嬉しい。
灰皿は置いてないようで、禁煙だろうね。
ビールのお供に焼鮭を。
ビール600円、焼鮭450円、安くはないが普通かなって値段。
小鉢とか、おかずとか、酒のアテにできそうなものはほとんど並んでいなかった。
まだ営業開始したばかり、これから小鉢とか並べようかってタイミングだったのかもしれない。
こじんまり、素朴に実直にやってる食堂という印象が残ったな。