食堂
-
大開で朝から開く素敵な酒場「御食事処 松嵐」大阪市福島区大開
<追記:2025年03月03日>初めて立ち寄ってから2週間ちょい経って、「御食事処 松嵐」再訪。やっぱり朝に。 朝っぱら…
-
ダシが効いた味噌汁がうまい食堂「京栄」大阪市西区京町堀
更新をサボっていた時期の積み残し、もはや2年以上も前の、2022年07月のやつ。江戸堀の現場に通ってて、近隣のあちこちの…
-
タイミングによっては飲めそうな食堂「お食事処 阿波橋」大阪市西区立売堀
まだ行ったことのない食堂が、あちこちにある。仕事に追われていない、時間に余裕のある時期は、できるだけウロウロして食堂を訪…
-
東部市場の早朝開店食堂「お食事処 あづま」大阪市東住吉区今林
早朝05時台、大阪環状線から大和路線と乗り継いで東部市場前駅まで。目的地は06時から営業開始の食堂。 大阪市東部中央卸売…
-
古びているという魅力「笠久食堂」大阪府岸和田市春木旭町
朝っぱらから岸和田市で食堂をハシゴしていて、2軒目から25分ほど歩いて3軒目へ。 南海本線春木駅すぐそばの、“昔ながらの…
-
マンション1階早朝食堂「小藤食堂」大阪府岸和田市下野町
朝っぱらから飲酒をするため岸和田市、南海和泉大宮駅から歩いて10数分の辺りへ。既に1件の食堂でビールを飲んだが、もう1軒…
-
早朝5時より営業「ふみや食堂」大阪府岸和田市港緑町
朝っぱらから電車に乗って、ちょっと遠くまで。JRから南海に乗り換えて和泉大宮駅で下車、そこから歩くこと10数分。 良く晴…
-
工場の町の食堂なのかな「第一食堂」大阪府東大阪市岸田堂西
千日前線北巽役を出て東側へ徒歩10分ちょい、その古めかしさが素敵な外観の「第一食堂」。 タイル張りでガラスブロックがあし…
-
飲める食堂として掘り下げたい「田舎家」大阪市北区天神橋
<追記:2024年07月12日>「田舎家」にはサッポロ黒ラベル瓶もあることを確認した。 ただし黒ラベルは中瓶なのね、キリ…
-
飲める感じではぜんぜんない「八幡食堂」大阪市此花区四貫島
阪神なんば線千鳥橋駅すぐ近くのアーケード商店街の中に、味のある外観の食堂が。昭和っぽいねぇ、実に。 白いタイルの店構え、…
-
大阪市中央卸売市場内の食堂「お食事処 大輝」大阪市福島区野田
散歩がてら、市場内にある飲食店で昼メシを食おうかなと大阪市中央卸売市場へ行ってみた。広い敷地内は、割と薄暗く殺風景でスト…
-
食べ応えガッツリ鶏肉ごろごろオムライス「松屋食堂」大阪市浪速区日本橋西
オムライスというものが好きなんだけど、特に昔ながらの食堂とか、中華屋さんのやつが好き。食堂だと、天王寺「お食事処 すゑひ…