近畿
-
大阪の豚骨ラーメンかな「博多ラーメン 博多っ娘」大阪市港区波除
大阪で5年ほど過ごしているが、いまだに福岡のラーメンを求めてしまう。いや大阪のラーメンも好きになったけどねぇ、うどん・そ…
-
酷暑の真っ昼間に開いてて助かった「立呑 べっぴんさん」大阪市住之江区粉浜西
住吉大社の近くから粉浜の辺り徘徊してたんだけど、とにかく暑かった。盛夏08月02日のことだよ、時間帯は14時台だよ、そり…
-
リーズナブルに鰻が食える「鰻まむし いづもや」大阪市住吉区東粉浜
世間並みに土用の丑には鰻を食いたいな、と。でも鰻って高価なもので、だいぶ懐が痛むようなぁ。でもリーズナブルに食える店の心…
-
ビールの銘柄を除けば最高に近い「相合橋の正宗屋」大阪市中央区千日前
兵庫と大阪の酒飲みにはお馴染みであろう「正宗屋」は、もちろん俺にもお馴染みだ。大阪では千日前の「正宗屋」、京橋の「正宗屋…
-
安いアテがあり日本酒も安い「千石酒蔵」大阪市此花区西九条
西九条駅(JRと阪神)の、道路を挟んだ向かいには居酒屋などが何軒か並んでいる。そのうちの1軒、「千石酒蔵」に立ち寄ってみ…
-
元気朝食カレーバイキング「ホテルサンライフ」の「Kitchen J」大阪市西区靱本町
阿波座駅から歩いてちょっとのビジネスホテル「ホテルサンライフ」で、朝食バイキングをやっている。そのことを、たまたま通りす…
-
もやし絶品酒場「仲右衛門」大阪市中央区千日前
基本的に単同行動である孤独なおっさんである俺だが、珍しく誰かと一緒に飲むときもある。そういう場合、店を選ぶ主導権は相手に…
-
ふらっと瓶ビール1本だけ「シバチョウ」大阪市中央区難波
すごく久しぶりに「シバチョウ」こと「柴長本店」に寄ったんだけど、何年振りだろう。このブログに「シバチョウ」のことを追記す…
-
工場の町の食堂なのかな「第一食堂」大阪府東大阪市岸田堂西
千日前線北巽役を出て東側へ徒歩10分ちょい、その古めかしさが素敵な外観の「第一食堂」。 タイル張りでガラスブロックがあし…
-
この辺りでは希少な昼から飲める店「まあの店」大阪市福島区玉川
千日前線玉川駅の辺りは、飲食店が豊富なエリアではない。昼から飲めるような酒場など皆無だ。近くのJR野田駅周辺も、やはり昼…
-
昔ながらの飲めるし喫える食堂「だるまや食堂」大阪市港区南市岡
<追記:2024年08月28日>喫えないと思いこんでいたが、実は喫えた。その喜びが大きかった「だるまや食堂」へ、再び。 …
-
安くておいしい大衆食堂「掬水」大阪市平野区流町
谷町線平野駅からちょっと歩いた、周辺は住宅ばかりだねってエリアに、ポツンと食堂。 一軒家かなって建物だけど、店の入り口辺…