岸里辺りでハシゴ酒して、他にも飲める店がないかなとウロウロ徘徊。
すると、飲み屋ではなく良さげな喫茶店が目に止まった。
控えめで品の良さを感じる外観、「コーヒー専門店 十雷」。
大阪の喫茶店では非常に珍しいことだと思うんだけど、店先に自転車が停まってない。
いやほんと、常に思ってるんだけど、大阪では必ずといって良いほど店の前に自転車あるよね。
まぁ、喫茶店に限らず飲み屋とか食堂でもね。
ブレンド、アメリカンの加えてフレンチもあったので(どれも同額480円)、フレンチを。
俺は焙煎が深く苦味が心地よく、酸味はあまり前面に出てないコーヒーが好き。
そんな俺の好みにマッチした、期待通りの美味しいコーヒーだった。
落ち着いた雰囲気だが重厚過ぎない、壁に飾られた絵やファブリックの柄は明るめの店内。
静かで寛げた。
そして喫煙可だったのも俺的にポイント高い。
通りすがりに立ち寄ったんだけど、良い喫茶店に当たったなぁという嬉しさがあった。
この店に立ち寄ったのは2025年01月14日
↓「食べログ」での店舗情報
自家焙煎珈琲 十雷 (喫茶店 / 岸里駅、天下茶屋駅、聖天坂駅)