ここは飲めるようだと、以前からマークしていた。
昼間に行ってみたことはあるが開いてなくて、どうやら夕方からしかやってない店なんだな。
昼や朝に酒を飲むことが好きな俺には、夜は行動時間外なのでなかなか行く機会を得られずにいた。
そんな「日野酒店」に、ようやく行くことができた。
シャッターが上がっていて看板にも店内にも灯り、暖簾はないけれど営業中だよなこれは。
まずビール、サッポロ黒ラベル瓶があって嬉しい。
店に入ってすぐ左手に冷蔵ショーケースがあり、そこから自分で取り出す。
この入ってすぐの空間、ここでも飲めそうなんだけど暖簾の奥のスペースへ。
アテは、乾きものや缶詰の他に調理された小鉢、小皿がある。
小鉢などは、お一人で切り盛りされてらっしゃる、白髪のおばあさん店主のいらっしゃるカウンターに並ぶ。
ウインナーとポテトのやつ、軽くレンジアップしてもらって。
万全の体制で喫煙可能、店内に立ちテーブルがいくつもあるが、そのすべてに灰皿完備。
有り難いね、嬉しいね。
おばあさん店主、やわらかい物腰で、店全体が優しい雰囲気。
おじさんサラリーマンズが主な客層のようだが、憩いと安らぎを求めて来店しているのかもしれない。
俺も、なんだか和みを感じたなこの店に。
夜に出歩く習慣はないのだが、こちら「日野酒店」にはまた来たいな。
この店に立ち寄ったのは2025年02月25日
↓「食べログ」での店舗情報
日野酒店 (その他 / 大国町駅、今宮戎駅、難波駅(南海))