立ち飲み
-
朝から飲める人気立ち飲み「まつい」大阪市都島区東野田町
だいぶ前から存在は認識している、JR京橋駅を出てすぐの立ち飲み屋「まつい」。創業昭和27年とのこと、なかなか雰囲気もあり…
-
オールドスクール酒屋の立ち飲み「山長酒店」大阪市阿倍野区美章園
<追記:2025年06月25日>久しぶりに「山長酒店」に行ってみたら、閉まっていた。この店は12時から開くと認識していた…
-
駅から少し歩くが昼間から気分良く飲める「牧商店」兵庫県尼崎市七松町
JR尼崎駅近くで映画を観て、近隣には昼から飲める店が当たらず立花駅まで移動した。駅近くで飲んだあと、2軒目を目指して東へ…
-
これぞ昔ながらの正調昭和立ち飲み屋「立呑 鳴門」大阪市此花区西九条
<追記:2025年05月31日>久しぶりに「立呑 鳴門」に立ち寄った。結論から先に述べると、変わらず喫煙可だった。 忌ま…
-
昭和感溢れるビルの1階「コニシ酒販」または「リカーショップコニシ 立ち飲み まつ」兵庫県尼崎市七松町
MOVIXあまがさきで映画を観て、映画のあとは酒を楽しみたいのだが、それは難しかった。映画館の最寄駅であるJR尼崎駅の周…
-
塚本辺りでは一番好きかも「立呑 えびすや」大阪市西淀川区野里
大阪駅からJR神戸線、宝塚線などで一駅の塚本駅。その駅の東口側では何度か飲んだことがあるが、西口側は未到だった。 駅から…
-
【禁煙になってしまった】お手軽というベネフィット「赤垣屋 なんば店」大阪市中央区難波
<追記:2025年04月29日>もともと禁煙の店舗が多かった「赤垣屋」だが、「赤垣屋 なんば店」も禁煙になってしまった。…
-
和める空気感の立ち飲み「日野酒店」大阪市浪速区難波中
ここは飲めるようだと、以前からマークしていた。昼間に行ってみたことはあるが開いてなくて、どうやら夕方からしかやってない店…
-
今風でクリーンな酒屋併設立ち飲み「立ち呑み なかもと」大阪市港区三先
大阪市港区、朝潮橋駅最寄りでハシゴ酒。 大阪市港区には飲める“酒店”が多い。弁天町駅からそう離れていない「富士屋酒店」、…
-
変則的な営業の賑やか立ち飲み「みつわや酒店」大阪市西成区山王
更新をサボっていた時期の積み残し、もはや2年以上も前の、2022年07月のやつ。なかなかタイミングが合わず、立ち寄れなか…
-
明文化されてルール明解角打ち「竹内酒店」大阪市福島区福島
福島区には意外と飲める酒場は多いんだねぇ、と今さら気付いた。情報は、例によってGoogle Mapsで拾った。 大阪環状…
-
禁煙なのに好きになったかも「大安酒店」大阪市西成区千本南
大阪メトロ四ツ橋線の、岸里駅と玉出駅、両駅の中間辺りのエリアに飲める酒屋が点在している。それは巡ってみたいなと1軒目に「…