関西で「晩杯屋」の店舗が増えたら、必ず行ってみている俺です。
関西初進出「立呑み晩杯屋 十三店」、次いで「立呑み晩杯屋 大阪駅前第三ビル店」、「立呑み晩杯屋 天王寺店」、
それから「晩杯屋 大阪駅前第4ビル店」、兵庫県にも進出「晩杯屋 阪神尼崎店」。
そして2025年04月21日オープン「立呑み晩杯屋 うえほんまちハイハイタウン店」。
ハイハイの地下1階、角に立地してて2面に提灯ぶら下げてるから賑やかな印象を与えるね。
そこそこキャパもあったような記憶。
尼崎の「晩杯屋」では禁煙なことに衝撃を受けたが、こちらは正しく喫煙可。
その日おすすめの刺身と日本酒を注文した。
これスズキだっけチヌだっけ、という記憶。
キャパあったような、とかスズキだっけチヌだっけ、とか記憶が定かでないのは、日本酒のせいだ。
なんか知らんけどベタベタに甘く、うわぁこれは飲めないわ、という日本酒だった。
酒を残すなんて言語道断もっての外なのだが、このときばかりは飲めねぇわ残そうかなと思った。
しかしやっぱり酒を残すなんてことはあってはならないので、ウーロン茶を注文した。
画像ではウーロンハイだろって風に見えるかもだが、ウーロン茶だ。
ベタ甘い日本酒をチュっと啜って、すかさずウーロン茶をガブっと飲んで、流し去る。
そういう対応で、なんとか残さずに飲み干した。
そういうわけだからキャパあったようなスズキだっけチヌだっけと記憶が曖昧になったわけです。
この店ではもう、日本酒は頼まないようにしようと思った。
この店に立ち寄ったのは2025年05月22日
↓「食べログ」での店舗情報
立呑み 晩杯屋 うえほんまちハイハイタウン店 (立ち飲み / 大阪上本町駅、谷町九丁目駅、四天王寺前夕陽ケ丘駅)