ありきたりの木綿豆腐が好きです「まつり」福岡市中央区春吉

業務の一環として春吉へ酒を飲みに。
店の選択はあらかじめなされていて、春吉の「まつり」という居酒屋に。

まつりまつり

ちょっと小料理屋っぽさもある外観で、なかなかいいかもと少し期待した。
飲み放題コースでの10数名の飲食、案内されたスペースは窮屈さはなく良かった。

まつりまつり

飲み放題でも瓶ビールが注文できるのは嬉しいが、好きな銘柄ではなかった。
生ビールを飲んで、次にハイボールを飲んだ。

まつり

ハイボールは、あたりまえのハイボールは何故かなかったのでジムビームの炭酸割りを注文したのだが、俺はどうもバーボンの炭酸割りは苦手なんだよね。

まつりまつり

刺身が出てきて以降はポン酒をずっと飲んだ。
料理は何品かいろいろ出たのだが、店の推しである“ごどうふ”というものは、あまり好みではなかった。
ごどうふ(呉豆腐)とは、後で調べたことだが佐賀県、長崎県に分布する郷土食で豆乳にくずや澱粉を混ぜ加熱して凝固させたもので食感はもちもち感がありプリンを思わせる、というものだ(Wikipedia調べ)。
先付け的に出されたものは、あっさりした胡麻豆腐かなって感じでそれはそれでと思ったが、ごどうふを使った揚げ出し豆腐は、これはいかがなものかと思った。

しかしまぁ、そもそも多人数での飲み放題コースでの飲食そのものに対する期待値はそもそも低かったので、まぁ悪くはなかったというところです。

↓「食べログ」での店舗情報

まつり居酒屋 / 天神南駅渡辺通駅西鉄福岡駅(天神)