キリンラガー瓶
-
正しく昔ながらの飲める一膳飯屋「たちばな食堂」大阪市西成区萩之茶屋
<追記:2025年01月23日>わざわざ書くほどのことでもないかと思っていたが、やっぱり書き留めておきたくなって。もう去…
-
この辺りで昼下がりに飲める店があったとは「ちゃあ屋」大阪市福島区大開
大阪メトロ野田阪神、JR野田、どちらからも歩いて10分ちょいの福島区大開。駅から遠くはないけど飲食店とかは目立たず、良い…
-
明文化されてルール明解角打ち「竹内酒店」大阪市福島区福島
福島区には意外と飲める酒場は多いんだねぇ、と今さら気付いた。情報は、例によってGoogle Mapsで拾った。 大阪環状…
-
穴があったら入りたいし酒の穴なら尚更だ新世界「酒の穴」
<追記:2025年01月15日>新世界で酒を飲むとなれば、俺の場合「やまと屋 1号店」と「酒の穴」どちらかという選択にな…
-
なんと驚きの100周年「人見酒店」大阪市福島区海老江
野田阪神役から北へ少し歩いた辺りに立ち飲みできる酒屋があるとGoogle Mapsで知り、行ってみた。飲めるのは17時か…
-
控えめに言って最高「みやこ食堂」大阪府東大阪市永和
<追記:2025年01月08日>かなり好きな「みやこ食堂」だが、ちょっと間が空いて久しぶりに立ち寄った。 ここは“飲める…
-
東部市場の早朝開店食堂「お食事処 あづま」大阪市東住吉区今林
早朝05時台、大阪環状線から大和路線と乗り継いで東部市場前駅まで。目的地は06時から営業開始の食堂。 大阪市東部中央卸売…
-
嬉しい存在感の飲める食堂「御食事処 だるま食堂」神戸市兵庫区駅南通
シネマ神戸で映画を観たあと、だいぶ歩いてJR兵庫駅の辺りまで。神戸で行ってみたい食堂を何軒かGoogle Mapsに保存…
-
おばあちゃん女将トークサロン「石本商店」神戸市兵庫区大開通
シネマ神戸で映画を観たあと、酒を飲もうと。あらかじめGoogle Mapsであたりをつけていた店へ、新開地駅から南西にち…
-
アテが良いと思った「立呑 スタンド新町」大阪市西区新町
西長堀の辺りを散歩してたら、あっ開いてる店があるな、と。 あんまり飲食店のないエリアだし、ちょっと“発見”かもと思った「…
-
古びているという魅力「笠久食堂」大阪府岸和田市春木旭町
朝っぱらから岸和田市で食堂をハシゴしていて、2軒目から25分ほど歩いて3軒目へ。 南海本線春木駅すぐそばの、“昔ながらの…
-
早朝5時より営業「ふみや食堂」大阪府岸和田市港緑町
朝っぱらから電車に乗って、ちょっと遠くまで。JRから南海に乗り換えて和泉大宮駅で下車、そこから歩くこと10数分。 良く晴…