更新をサボっていた時期の積み残し、もはや2年以上も前の、2022年08月のやつ。
まだまだ積み残しがあるんだよねぇ、どんだけサボってたんだよって。
天満で酒を飲もうとなれば、まず第一に「銀座屋」、次いで「天満酒蔵」。
そんな感じだから、その2軒以外に行く機会はあまりないのだが、他にも良い店はあるのよね。
ブルーと白のコントラストが鮮やかな暖簾の「松崎屋」。
天満では天五、天六を主に徘徊するからあんまり馴染みのない天四だが、この店のことは認識はしていた。
ストイックな雰囲気の正統派っぽい酒場のようだなぁと、気になってはいた。
でもこの店、昼間はやってないんだよね、だから昼酒を好む俺には立ち寄る機会がなかなかなかった。
腕時計の電池交換のため夕方に天四の個人経営時計店に行った折、好機だなと立ち寄った。
まずビール、キリンラガー瓶があって嬉しい。
大瓶480円(2022年08月04日時点)、まぁまぁ安いほうよねと思える値段。
そして嬉しい喫煙可能店。
ビールのお供に、豚平焼540円也(2022年08月04日時点)。
メニューにあると、ついつい頼んでしまう。
酒もアテもまぁまぁ安く、選択肢もある。
キリンラガー瓶ある、喫える。
ぜんぜん悪くないどころか、なかなか良いじゃんと思える酒場なんだよね。
それなのに、初めて立ち寄ってから2年半ぐらい経ってるんだけど、再訪していないのよ。
それは昼間から営業していないというのが大きな要因となっているな。
たまたま「銀座屋」も「天満酒蔵」も休業、時刻は17時過ぎ、というシチュエーションなら寄るんだけど。
うん、また寄りたい気持ちはあるのよ、充分に良い酒場だから。
この店に立ち寄ったのは2022年08月04日
↓「食べログ」での店舗情報
松崎屋 (居酒屋 / 天満橋駅、北浜駅、大阪天満宮駅)