門真運転免許試験場で諸々ようやく終わったら、雨。
結構な降って、やむのを試験場内で待っていたが、だいぶ長いこと振り続け。
もう待つのは嫌だと、そこそこ雨足が弱まったかなぐらいで濡れながら歩き始めた。
門真駅へ向かいつつ雨宿りできる店がないかと探していたら、赤いテントの飲み屋が。
時刻は16時台だったが営業しているようで、こりゃ助かると飛び込んだよ「立呑処 風林」。
まずビール店は、残念な銘柄のものしかなかった。
しかし屋根があって雨に濡れずに済むし灰皿もあるし、救われた。
なかなかディープな空気の、地元の常連しか来ないだろうなって店。
ママさんワンオペで客はみんな顔見知り、俺だけ“お客さん”って感じ(実際、客であるのだが)。
だからって疎外感があったかというと、そんなことはなく居心地は悪くなかった。
座った席からは角度的にメニューがよく見えなかったので、価格帯が高い店じゃないようで。
まぁそもそも店の外観からして高くはないだろうよって話だが。
目の前にネタケースがあって、そこにベビーハムが転がっていたので、それを焼いてもらった。
こういうのって、チープでジャンクで好きなのよね。
ビールはサッサと片付けて、チューハイを。
雨宿り目的で入ったのだが、なかなか良い酒場だったな。
この店に立ち寄ったのは2024年10月07日
↓「食べログ」での店舗情報
風林 (居酒屋 / 古川橋駅、大和田駅、門真市駅)