更新をサボっていた時期の積み残し、もはや2年以上も前の、2022年07月のやつ。
昼下がりに町中華でビールと餃子。
新世界辺りへ行ったら「酒の穴」か「やまと屋 1号店」で酒を飲むことが多い。
たまには別の店、と新世界エリアを出て恵美須西の「中華料理 一楽」。
なんかこう、町の小さな中華屋さん、といった風情がある。
まずビール、キリンラガー瓶があって嬉しい。
大瓶550円(2022年07月17日時点)は、飲み屋じゃなくてメシ屋だと安く感じるね。
灰皿もあって嬉しい。
だいぶ歳がいってらっしゃるおっちゃんお二人でやってるお店。
接客は穏やか丁寧、カウンター内のキッチンはステンレスの厨房機器がピカピカの清潔感。
職人コンビがきっちりとした仕事をしている店という雰囲気がある。
ビールのお供に良さげな一品はいろいろあって、価格帯は割とリーズナブル。
でもまぁ、ビールにはギョーザだよね短絡的な脊髄反射的な選択になるが。
うまそうに焼けたギョーザ、7個もあって300円(2022年07月17日時点)、安い。
皮がパリっとかモチっではなくクタってしているが、それはそれでいいのよ。
この店による前に既に一杯やっていて、カツ丼まで食っていたから腹は減っていなかった。
だからギョーザしか食ってなくて、それが勿体無い気持ち。
次に立ち寄るチャンスがあれば、そのときは腹ペコでありたい。
この店に立ち寄ったのは2022年07月17日
↓「食べログ」での店舗情報
一楽 (中華料理 / 今宮戎駅、恵美須町駅、新今宮駅)