これでいいんじゃないかな名古屋発のチェーン展開寿司屋「や台ずし」

大阪に行けば寿司を食いたいと思うし、それは東京でも福岡でも同じです。
なぜなら安くて旨い寿司が気軽に食える店があるからです。

だが、熊本では……。

熊本には天草の海の幸ガーとか言うけどね、ぶっちゃけ熊本で刺身や寿司を美味しいと思うことって、あんまりないんだよねー。

天草で穫れた魚介は、熊本を飛び越して都会へ行ってしまうぜ。
江戸前の寿司ネタとして知られるコハダも、有明海、天草で穫れるんだが東京に運ばれてしまう。
コハダって成長するほど価値が落ちるそうだから、大きくなっちゃったコノシロは熊本でも食べられるけどね。
ちなみに俺はコノシロだって好きだけどね。
ちなみにちなみに、天草の「鮓 たいと」は旨いと思ったし「蛇の目寿し」は素材は良いと思ったけど(トータルで好きな店じゃないけど)、気軽に食える店じゃないんだよな。

熊本には寿司を気軽に食うって文化もないよなぁ。
ハレの日に意気込んで、よ〜しパパ今日は奮発しちゃうぞ〜(^o^)つって5,000円だか7,000円だかブッ込んじゃうみたいな食べ方しかしなくないか?
店の方も、そういう客だけお待ちしてますってな感じじゃない?
で、そういう場合って寿司は“お決まり”だよな、上とか特上とかの。
それも嫌なんだよ“お好み”で好きなもんを、ちょっとつまみたいんだよ。

あと、いい歳こいたオッサンが団体でゾロゾロってのも気に入らない。
寿司ぐらい一人で食えよ。
まぁ寿司に限らず、熊本人って酒も一人で飲めないような奴が多いけどな。

気軽に少し、安くて美味しい寿司を、と。
そういう風に使える店が見当たらないから、熊本では寿司を食う気になれない。
そういう店があるなら教えて欲しい。
あ、東区健軍の「江戸勝ちゃん」は好きです。

で、その健軍の自衛隊通りに去年オープンした「や台ずし」に行ってみましたよ。

や台ずし:外観

熊本市に二店舗ある「ニパチ」などを展開してる名古屋の「株式会社ヨシックス」の寿司業態。
にぎり一個59円(+Tax)から、19時までドリンク一部半額と、安さを売りにしている。
安いけどカウンターで職人が握ってくれるってのも売りだな。

や台ずし:メニューや台ずし:メニュー

営業は16時からで、訪れたのは16時半頃、先客はなし。
とりあえず喉を潤そうとハイボールを注文、生ビールは好きな銘柄じゃないし瓶ビールないし。

や台ずし:お通し

お通し(税込215円)が出てくるのがチェーン居酒屋チックで好きではない。
にぎり注文、安いネタばかりで。

や台ずし:寿司

かんぱち、サーモン、いわし、〆鯖、たまご。
ちゃんと付台に寿司がのって出てくるしガリも立派で、寿司屋のカウンターで食ってる感は味わえる。

や台ずし:ポン酒や台ずし:寿司

ポン酒を飲みつつ(辛丹波です)にぎり食って、カッパ巻で締める。
しめて1,564円也、まぁこんなもんだろうと納得できる会計。
気軽にササっと寿司を食う、という範疇だよな。

そこまで寿司が旨いってほどでもないが、フツーにウマいよ。
熊本では貴重な店だと思うよ、チェーン店だけど。

もう2年くらい経つっけ、銀座通りに「すし鮮」が出店して、去年だったか下通りに「すしざんまい」も出店。
どちらもチェーン展開の24時間寿司屋で、カウンターで食える店だよね。
その二つの進出で、やたら意気込んで決意して寿司屋に行くんじゃなく、ふらりと立ち寄って気軽に食うもんだよねってムードが広まればいいと思っている。
そういう流れを加速させるため、「や台ずし」も繁華街に出店すればいいのにとも思っている。
熊本県人の寿司の価値観をくつがえして欲しいわ。

もっとも、「すし鮮」は福岡の春吉と中洲の店舗に何度も行ったが、熊本の銀座通りの店舗にも行ったが、あんまり好きな寿司じゃないんだよね。
「すしざんまい」は行ったことないから知らん。
そんなわけで、「や台ずし」でいいんじゃないかな熊本では、と思うわけです。

頑張れ「や台すし」、熊本の寿司観を変えろ、独りでお好みで寿司つまめる熊本人が増えるよう頑張れ。

↓「食べログ」での店舗情報

や台ずし 健軍町寿司 / 健軍町駅健軍交番前駅動植物園入口駅