熊本に「ヒライ」あり

しばしば、そばを食うために利用する「ヒライ」
24時間営業で、安くメシが食える「ヒライ」。

東京の「富士そば」って好きなんだが、同じように24時間営業で、そば、うどん、カレーとかいろいろ食べられる「ヒライ」が、熊本にはある。
熊本の多くが人が「ヒライ」の恩恵を受けているのではないかと思うのだが、どうですかお客さん。

さて「ヒライ」については過去に「食べログ」に投稿した記事がある。
ここで再編して掲載してみよう(…手抜きじゃないよ)

==以下、引用==
ヒライの『山ちゃんラーメン』というものが、けっこう好きである。
ちょっと味が濃過ぎるだろうとか、麺には魅力が乏しいなとか、スープも工場チックだよねとか思いつつも、“熊本ラーメン”というものを巧く体現できているなと感心する、390円ぽっちで。
まぁ“で、山ちゃんって誰なんだよいったい”と、いつも思うのでもあるが。

昼メシに、おやつに、飲んだあとに…と、あらゆる時間帯で利用する。
熊本の人には馴染み深いだろうが、県外の人にいちおう説明しておくと、弁当や惣菜の売り場と、食券制でラーメンうどん蕎麦カレー丼ものなど注文できるという店である。

もっとも頻繁に利用したのは2011年の春から初夏か。
そのキッカケは、コロッケ蕎麦である。
かけ蕎麦に出来合いのコロッケを乗っけるという、立ち食い蕎麦屋でよくあるメニュー。
これが、九州では、あまり食える店が無いのだが、食いたくてたまらない時期があった。
そこで、ヒライには惣菜売り場がある事に着目し、惣菜のコロッケを買って、イートインの蕎麦に乗っければイイじゃん、と思い至った。
手順としては券売機で蕎麦の券を買ってイートインのカウンターで注文をしておき、売り場に行ってコロッケを皿に乗せ会計を済ませ、できた蕎麦を受け取ったら席につきコロッケ乗っけて美味しくいただくという流れになる。

で、コロッケ蕎麦に満足した後、更なる展開を思い描いた。
いろいろ乗っければイイんじゃね? と。
それから、足繁く通った。
かき揚げを蕎麦に乗っけて、かき揚げ蕎麦。
かき揚げをライスに乗っけて、かき揚げ丼。
パック売りのチキン南蛮をライスに乗っけて、チキン南蛮丼。
メンチカツをカレーライスに乗っけて、メンチカツカレー。
そんなにコストはかからずに、オリジナルメニュー(笑)をいろいろ楽しんだ。
揚げ物単品は、ほとんど99円で、量り売り惣菜は100g158円である(税別)。
残念ながら今は見かけない高額量り売り惣菜、豚の角煮を思うがままライスに乗っけたら800円近くというコストになって“あいたたた”と思ったのも今ではイイ思い出だ。
と、そんな風に、思うままに食い、次はどうやって食おうかと思い巡らして楽しんだ。

ヒライ画像詰め合わせ

そんなこんなで、ヒライは楽しい。
全国チェーンのコンビニや弁当屋にはない、独自の楽しみ方ができる。
グルメ、というものではないが、ヒライが大好きだ。
==引用ここまで==

おわかりいただけただろうか。
ヒライへの、愛。

もっとも利用するのは、熊本市東区の自衛隊通りにある店舗。

ヒライ:外観

夜明け前、明け方に利用することが多いかな。
店内はこんな感じで、弁当とか総菜とかサンドイッチとかカップ麺とか飲料とか、いろいろある。
コンビニとスーパーの惣菜売り場が組み合わさったような感じ?

ヒライ:売り場

コロッケとかいろいろ惣菜ございます。
コロッケを そばにのせれば コロッケそば(五七五…字余り)

ヒライ:総菜

あ、アレだ、一部で熊本名物と話題になった“ポテトサラダが竹輪の中にはいってて天ぷらになっているもの”もございます。

イートインはこんな感じ。

ヒライ:イートイン

食券を買ってカウンターで、注文して待ち、できましたと呼ばれたらカウンターで受け取る。
で、天かすが用意されているので、そば及びうどん受けとる際にお好みで。

ヒライ:天かす

一度、ラーメンに天かすかけてみたんだけど、うーんアリかナシかで言うとドウデモイイって感じかな。

ところで、九州は“うどん文化圏”だと常々思っているんだが、此処「ヒライ」で他の客のオーダーを耳にしていると、かけそば率が結構高いのに気づく。
俺が思うよりは、そば好まれてんの? と思うが、いや別の側面もあるかなとも思う。
どう思うかっつーと、店内で弁当を買ってイートインで食べるときに、満腹度を増すための追加オーダーで、かけそば…なのではないかと思うわけです。
追加うどん、ではあまりにも炭水化物過剰だと考えての追加そば、なんじゃないかなーってね。
ま、言うても此処のそばって、八割りがた小麦粉なんじゃないのっていうものなんだけどね。

いかがだっただろうか。
好きだぜ「ヒライ」。
福岡の「ウエスト」に比肩する九州の安い飲食チェーンだと思う。
ただ惜しむらくは、店舗の展開が郊外ロードサイド中心なんで、他県からの観光客に「ヒライ」を楽しんでもらう機会が少ない気がするのだ。

ところで現在、鉄板ナポリタンなるメニューを投入しているのだが、まだ食べてない。
食べたら報告させていただきます。