野田阪神役から北へ少し歩いた辺りに立ち飲みできる酒屋があるとGoogle Mapsで知り、行ってみた。
飲めるのは17時かららしかったので、その辺の時間帯に着くように行ってみた。
なかなか古びた味わいのある外見の「人見酒店」。
店先に花が飾られていて、よく見ると100周年を祝う花だった。
なんと、創業100年ってことなのか、たまたま来たのに凄いアニバーサリィだなと、たじろいだ。
周年祝いだなんて、しかも100周年だなんて、わんさか常連さんが集うだろう。
そんなシチュエーションに、一見の見知らぬオッサンなんか闖入していいのかしら。
そうは思ったが、まだ店内は混雑しているようではなかったので、寄らせてもらった。
立ち飲みで、カウンター常に惣菜など並ぶ。
加えて、カウンター内の冷蔵庫にペタペタと品書きが貼ってあり、ドリンクが豊富なラインナップ。
すさが酒店、セレクトされた日本酒、ワイン、チューハイ、ジンにテキーラ、ウイスキー。
まずビール、キリンラガー瓶があって嬉しい。
アテにサーモンを。
灰皿は見当たらなかったが、店主に訊くと喫えますよ、と。
吸い殻は床に捨てる方式だった、キレイな店なので意外。
まぁ俺は携帯灰皿を使うが。
ウイスキーも何種類か、ラガブーリン16年1,300円なんてものもあるが、ジャックをロックで。
ジャックダニエル330円て安いよなぁ、氷は製氷器のものだが、ここはバーじゃなく立ち飲みだもの。
カウンター上の惣菜から、ミートボールをいただいた。
もはやミートボールというより小型ハンバーグ、非常に満足感あったしタバスコと粉チーズも嬉しかった。
だんだんお客さんが増え始め、おいとま。
記念すべき周年の日に、俺のような初めて立ち寄った馬の骨も暖かく迎えてくれて感謝。
おまけに周年のノベルティグッズまでいただいてしまった。
是非また再訪したい。
その際に、100年前の創業時はどんな業態だったのかとか訊いてみたいな。
この店に立ち寄ったのは2024年12月06日
↓「食べログ」での店舗情報
人見酒店 (立ち飲み / 海老江駅、野田駅(阪神)、野田阪神駅)