天満で喫茶店といえば、「ビクター」には何度も立ち寄ったなぁ。
最近では「CAFE & LUNCH コロンボ」とか「喫茶 オリオン」とか、何度か行ったなぁ。
そんな感じで、酒場だけでなく喫茶店も魅力的な天満で、気になっていながらも未踏の店があった。
天満駅至近の「天満プランタン 西仲珈琲」。
重厚な色合いの風格漂う外観で、そこに惹かれつつも“でもお高いんでしょ?”的な敷居の高さを感じていた。
マダムが集うサロンかも、俺のようなみすぼらしいおっさんは場違いかも、という躊躇もあった。
でもTwitter(なにがXだよこの野郎)のフォロワーさんが“意外と庶民的”と仰っていたんだよね。
じゃあ俺でも入ることが許されるのかな、勇気を出して行ってみよう、と。
店に入ると奥のスペースへ案内された。
外観と同じ印象で、店内も重厚な誂えのインテリアで素敵な空間、椅子も照明も魅力的だ。
そして、マダムが集う優雅な雰囲気とかではなく、安心できる庶民感があった。
よし、こういう空気なら俺も寛げる。
テーブル上にはクラシカルなシュガーポットと、灰皿。
タバコが喫えて当たり前という世界線の、古き良き喫茶店だ。
ケーキセットなど頼もうかという気持ちがあったが、そういうものはメニューに見当たらず。
ホットケーキもないのね、じゃあコーヒーだけで。
コーヒーは、期待以上に美味しかった。
深くてコクのあるコーヒー400円也、安いね、庶民価格。
上品で高級な店っぽい気がする、と勝手に敷居の高さを感じていたのがアホな思い込みだったな。
気軽に利用できる、インテリアは豪華だが雰囲気は大衆的な純喫茶だった。
ただ賑わっていたから、タイミングによっては満席で入れないとかは、あるかもね。
また寄ろう。
この店に立ち寄ったのは2025年01月31日
↓「食べログ」での店舗情報
プランタン 天満店 (喫茶店 / 天満駅、扇町駅、天神橋筋六丁目駅)