創業は古いが今風にかわいいケーキ屋さん「ケーキのお店 アルプス洋菓子店」福岡市博多区奈良屋町

なんと、創業は大正11年。
それが大きなフックとなって「ケーキのお店 アルプス」に惹かれた。

アルプス洋菓子店

客先に向かう際に通りすがって、ここで手土産を買おうと立ち寄った。
店舗外観は、歴史と威厳を漂わせる厳しい様子……は、一切なく、むしろ可愛い。
創業から何度か建て替えられたり、もしかして場所も移ってたりするのかもね。

アルプス洋菓子店

店内も普通に可愛いケーキ屋さん。
ただスタッフは若い女の子ではなくベテランのご婦人で、そこは昔ながらの町の洋菓子店といった風情。

アルプス洋菓子店

いろんなケーキを売っているが、客先への手土産だから数が揃う単一アイテムを選ぶ。
いろんな種類あれこれ買うほうが楽しいが、どれを誰が選ぶかって揉める原因になったら嫌だしねぇ。

アルプス洋菓子店

オレンジケーキを、自分の分も買って自分も食べた。
オーソドックスなパウンドケーキでいて、オレンジとブランデー(かなリキュールかな)の香りがじんわり。
あ、そうそう持参する際に形が崩れるのを心配しなくていいのもパウンドケーキの利点だよね。

アルプス洋菓子店

店内には広くないがイートインスペースがあって、ケーキとドリンクのセットなど楽しめる。
いつか試してみたいかもしれない。

↓「食べログ」での店舗情報

アルプス洋菓子店ケーキ / 呉服町駅中洲川端駅千代県庁口駅