大阪市内に「赤のれん」という屋号の居酒屋が何軒かあるよなぁ。
過去に難波の「赤のれん」は何度か利用したな、京橋の「赤のれん」は何年か前に一回だけ利用したな。
利用したことはないけど天王寺にもあるよね。
阪急三番街の北館にある「赤のれん 梅田店」に、初めて立ち寄った。
平日の15時台、とても空いていた(より具体的に言うとノーゲストだった)。
俺は空いている店が好きだ。
まずビール、キリンラガー瓶があって嬉しい。
嬉しいが、中瓶で550円(税込605円)というのは安くなくて、そこは嬉しくないなぁ。
自動的に小鉢も出てきて、これお通しかぁ、お通し代が加算されるのかぁと思うと嬉しくないなぁ。
喫煙可なのは嬉しい。
出汁巻き、鉄火巻きを注文した。
どちらも金額を覚えてはいないけど、安くはなかったなという印象は残っている。
日本酒は松竹梅豪快、一合380円(税抜)二合720円(税抜)、これはそう高いとは感じなかったな。
おしなべて安くないが、ランチのピーク後のアイドルタイムも店を開けてくれているのは嬉しい。
昼下がりにタバコを喫いながら飲めるというベネフィットはある。
この店に行こう、と積極的な選択をすることはないと思うけど、いちおう頭に入れておくと良いかもしれない。
目当ての店が臨時休業とか満席だったときの、緊急避難的な選択肢にはなると思う。
この店に立ち寄ったのは2025年05月07日
↓「食べログ」での店舗情報
赤のれん 梅田店 (居酒屋 / 大阪梅田駅(阪急)、梅田駅、大阪駅)