今年もコロッケそば始まってた「麺家鶴橋」大阪市天王寺区下味原町


<追記:2022年10月05日>
今年もコロッケそばシーズンが到来していることを確認いたしました。









コロッケそばアピールのポスターが見当たらなくて、もしかしてもうやらなくなったかと不安になった。
が、ちゃんと券売機の目立たないところに、あった。









変わらぬコロッケそばを、今年も食うことができた。
コロッケそば、ハズビガン。
この心情は、通年コロッケそばが提供されている関東の人にはわかりますまい。
また一方、多くの西日本人には“コロッケそば? なにそれ?”でもあるかと思う。



しかしとにかく、俺はコロッケそばが好きなのだ。



そして、気になったこと。
コロッケそばは“券売機の目立たないところに”あったと書いたが、目立つところにコロッケそばセットのボタンはあった。
それで“今年はセットでしか提供しないのかしら”と、一瞬思ってしまった。
そうではなくてホッとしたわけだが、そうなると次に、目立たないところのコロッケそばボタンは、もしかして夏の間もそこにひっそりとあったのかもしれない、という疑念が沸いたのであった。
いや、少なくとも去年の夏はなかったはずだ、券売機の操作面すみずみまで視認したという自信がある。
だが、今年の夏については未確認だ。
だって、どうせコロッケそばないし、と「麺家」に立ち寄っていないから。
夏にもコロッケそばが……という疑念は、来年の夏になるまで検証することができない……(来年の夏へ続く)


<追記:2021年10月19日>
はい、コロッケそばのやつ。
きっかけは「麺家新大阪上り」でコロッケそばを食ったことで、それから各駅の「麺家」を巡ってコロッケそば食えなかったやつ、夏だったから。

巡ったのは以下となります。
「麺家大阪みどう」
「麺家京橋外回り」
「麺家天王寺」
「麺家京橋東西線」
「麺家西九条」

もう夏じゃない、だからコロッケそばが食えるだろうと、各店舗を改めて廻るのよ。
上記に加えて「麺家みちくさ」でもコロッケそば食った。

さて「麺家鶴橋」なんだけど。

麺家鶴橋麺家鶴橋

店先の販促掲示物にコロッケそばの姿がなかったので“えっ、もしかして鶴橋はやってない?”と動揺した。
多少は店舗毎の独自性というのはあるだろうし、鶴橋はコロッケそば導入反対派かもしれないと思った。

麺家鶴橋

だが大丈夫だった。
券売機の目立つ場所、一等地にコロッケそば。

麺家鶴橋麺家鶴橋

注文して受け取るときに店の人が“天かすかけますか?”と案内してくれたので脊髄反射で“はい”と。
コロッケと天かすで、コロモとコロモがかぶってしまったが俺はコロモが好きなので問題ないしウエルカムだ。
いやまぁ進んでコロッケそばに天かすトッピングをとは思わないけど。

はい、鶴橋でもコロッケそば食えたよ。
イエス、コロッケそば。

<初回投稿:2021年05月10日>
本年度から行動圏が変わって(変えたんだけども)、JR大阪環状線の東側へ行くことが増えた。
そこで、ならば今までわざわざ行くほどでもないなぁと思っていたが、ついでに行っても良いよなぁと思った。
それは、環状線のいくつかの駅に展開している「麺家」だ。

何故かというと、以前「麺家新大阪上り」を利用したらコロッケそばがメニューにあって嬉しくなって。
じゃあ他の店舗にもコロッケそばあるのかなと「麺家大阪みどう」に行ったら、なくて。
これはもう、環状線の全ての店舗に行ってコロッケそばが食えるかどうか確認してみねばなるまい、と思ったからだ。

でもまぁ、わざわざ行くのもなと思っていたが、前述の理由で行ってみることにしたわけよ。
もっとも仕事先が鶴橋ってわけじゃないから、わざわざ途中で電車を降りはしたが。

麺家鶴橋

「麺家鶴橋」。
言うまでもないと思うが、JR鶴橋駅ホームにある。

麺家鶴橋麺家鶴橋

まず券売機を見た。
あぁ、ない。
コロッケそば、ない。

麺家鶴橋

フツーに肉そば食いましたね、440円。
コロッケそばがなくてガッカリはしたが、それでも“駅ホーム立ち食いそば”というものに俺はロマンと憧れを抱いているので、その点は楽しめたので良いです。

まだだ、まだ終わらんよ。
京橋と天王寺にも「麺家」あるのよね。

行くぜ。

この店に行ったのは2021年05月10日
↓「食べログ」での店舗情報

麺家 鶴橋店立ち食いそば / 鶴橋駅玉造駅(JR)桃谷駅