このブログを見てくださっている諸氏は、俺のことを不健康なおっさんだと思っておいでのことでしょう。
まぁアルコール依存ニコチン中毒カフェイン常習の不健康さは、絶対的に間違いない。
でも、こう見えて早朝にジョギングとかウォーキングするという健康的な習慣もあるんですよ。
そんなわけで、05時台にウォーキングを開始して北東の方角へずんずん歩いた。
歩いて歩いて、天満の「食事処 ひろや」へ辿り着いた。
この店舗は、以前に「裏HIROYA」営業時に立ち寄ったことがある。
そのときはオサレなイタリアンみたいな営業スタイルで、私は虚を突かれた思いがした。
深夜〜午前中と、午後〜夜と、テイストの違う二毛作営業だと知らなかったんだよね。
深夜〜午前中は食堂のような酒場のような感じで、断然こっちのが俺は好きだ。
まずビール、キリンラガー瓶があって嬉しい。
勿論、という感じに灰皿もある。
すごくアテが豊富な店だ。
黒板にみっちりと品書きが……あんまり良く読めない。
カウンター内の広めの作業スペースの壁面に設置された黒板は、客からけっこう遠くて良く見えない。
店主に自分のスマートフォンを渡して黒板を撮ってもらってるお客さんがいた。
なるほど賢いなぁ。
ニラ玉をお願いしたら、けこうボリュームのある玉子たっぷりこんもり、嬉しいねこういうの。
健康的な朝ごはん、という気さえする。
ビールを飲み干したらチューハイを。
平日の06時台、のんびりとした店内だった。
店主と常連であろう客との会話からすると、ちょっと珍しいぐらいに今朝は暇なんだそう。
実際、過去に何度か朝方に通りすがった際には盛況な様子だったもんな。
店には申し訳ないが、俺は盛況よりも空いているほうが嬉しい。
嬉しいので少し長居した。
関西の肉豆腐だなぁ、という肉豆腐。
出汁が美味しいので日本酒を合わせたくなる、ので酒を冷で一杯。
もう一杯いったな、朝から日本酒ってのは、いいね。
とても満足して、帰路もウォーキング。
健康的な朝だった。
この店に立ち寄ったのは2024年10月11日
↓「食べログ」での店舗情報
天満 ひろや (居酒屋 / 天満駅、扇町駅、天神橋筋六丁目駅)