大阪市
-
穴があったら入りたいし酒の穴なら尚更だ新世界「酒の穴」
<追記:2025年01月15日>新世界で酒を飲むとなれば、俺の場合「やまと屋 1号店」と「酒の穴」どちらかという選択にな…
-
こういう酒場が大好き「能登屋」大阪市浪速区難波中
<追記:2025年01月15日>かなり好きな「能登屋」、そこそこの頻度で立ち寄っている。振り返って見ると、最初に訪れたの…
-
寛げる喫煙可能喫茶「CAFE & LUNCH コロンボ」大阪市北区天神橋
<追記:2025年01月14日>前から存在を認識しながらも、なかなか利用する機会を得なかった店。というのは、何かきっかけ…
-
ほっこりマイペース空間「お食事処 トミ」大阪市福島区海老江
海老江の角打ちできる酒屋に行った帰り道で偶然見かけて、その佇まいに惹かれた。後日、海老江の別の酒屋の立ち飲みに行ったあと…
-
なんと驚きの100周年「人見酒店」大阪市福島区海老江
野田阪神役から北へ少し歩いた辺りに立ち飲みできる酒屋があるとGoogle Mapsで知り、行ってみた。飲めるのは17時か…
-
渋い外観に魅了される酒屋で角打ち「外野本店」大阪市福島区海老江
たまならく渋い外観の酒屋が、海老江にあった。 近隣には住宅しかないような路地に、宵闇に浮かびあがる「外野本店」。この店、…
-
ビジネスマンエネルギー補充メシ「ニューハマヤ 北浜店」大阪市中央区北浜
北浜で仕事が発生したので、かねてから行ってみたいと思っていた店に寄ることにした。 マゼンタのテントは色彩的に目立ちそうな…
-
タイミングによっては飲めそうな食堂「お食事処 阿波橋」大阪市西区立売堀
まだ行ったことのない食堂が、あちこちにある。仕事に追われていない、時間に余裕のある時期は、できるだけウロウロして食堂を訪…
-
その付加価値は良いかも「天満鮨」大阪市北区天神橋
単独行動を常とし外で飲み食いするのも独りであることが基本である俺にも、稀に同行者がある時もある。そうなると、俺だったら入…
-
たぶんうどんが良かろう「松屋」大阪市西成区萩之茶屋
大阪、兵庫のあちこちに「松屋」という屋号のうどん屋がある。おそらく屋号が同じでも相互に関連性はないんだろう、大元を辿ると…
-
東部市場の早朝開店食堂「お食事処 あづま」大阪市東住吉区今林
早朝05時台、大阪環状線から大和路線と乗り継いで東部市場前駅まで。目的地は06時から営業開始の食堂。 大阪市東部中央卸売…
-
喫えないし高いし「大衆酒場さんま」大阪市北区天神橋
天満のアーケード街にあるこの店の前は、何度も通りすがった。大きな白い暖簾は視覚的に目立つし、よく店頭でスタッフが声掛けを…