-
福岡市中央区ではかなり貴重で好きな食堂「金龍」福岡市中央区舞鶴
<追記:2025年03月28日>久しぶりに福岡へ行くとなれば、寄りたい食堂はまず「金龍」だな。最後に行ったのは2022年…
-
ホテルの無料朝食でとにかくコーヒー飲めてありがとう「バイキングレストラン志高 福岡糸島店」福岡県糸島市浦志
福岡に行く用事、というか正確には熊本に行く用事が発生した。大阪から行くわけだから日帰りはしんどく、福岡で宿泊することにし…
-
昭和の酒場っぽさを追い求める缶詰酒場「めでた屋」福岡市中央区渡辺通
<追記:2025年03月19日>久しぶりに「めでた屋」、2年ぶりぐらいかなぁ。 福岡に住んでる頃はちょくちょく寄ってたが…
-
昼酒砂漠熊本の“約束の地”は此処だ「福の屋」熊本市中央区新市街
<追記:2025年03月15日>何年ぶりで訪れただろう、「福の屋」。もうだいぶ久しぶりだったが、2025年も健在で嬉しか…
-
頑張ってね不毛地帯のネオ大衆酒場「大衆酒場 パーラーヒバリ」熊本市中央区新市街
熊本県で酒を飲むのは何年ぶりだろうか。もともと俺は熊本育ちだが、あまりにも酒場環境がプアなことに耐えきれず、エクソダスし…
-
もはや福岡で一番好きな博多ラーメン「名代ラーメン亭 博多駅地下街店」福岡市博多区博多駅中央街
<追記:2025年03月13日>久しぶりの福岡、久しぶりの「名代ラーメン亭 博多駅地下街店」。どれぐらい久しぶりかという…
-
とても満足できた得朝ロースかつ定食「松のや 千鳥橋店」大阪市此花区四貫島
たまたまTwitter(何がXだよこの野郎)のタイムラインで、「松のや」の朝メシが安いと知った。朝からトンカツがメインの…
-
ここも充分に良い酒場「松崎屋」市北区天神橋
更新をサボっていた時期の積み残し、もはや2年以上も前の、2022年08月のやつ。まだまだ積み残しがあるんだよねぇ、どんだ…
-
俺にとって天満の原点「銀座屋」大阪市北区天神橋
<追記:2025年03月07日>ちょっと時間ができて、飲みに行こうかなと思った時に一番目の選択肢として浮かぶのは「銀座屋…
-
穏やかに趣き深い欧風クラシカル純喫茶「新北浜」大阪市中央区平野町
早朝ウォーキングからの、早朝から営業する喫茶店を探訪するシリーズ。北浜駅の近くには朝早くからオープンする喫茶店が何軒かあ…
-
発祥と言われるモダン焼きと怪獣造形と「お好み焼 志ば多」神戸市長田区腕塚町
新長田は飲める酒屋密集地対であり、粉もんタウンでもある。更新をサボっていた時期の積み残し、もはや2年以上も前の、2022…
-
この店ならハードルが高くないかもだ「ためがね酒店」神戸市長田区二葉町
新長田でハシゴ酒。更新をサボっていた時期の積み残し、もはや2年以上も前の、2022年07月のやつ。新長田が角打ちタウン、…