一見して黄色いが実は表情豊かなカレーと感じた「スリランカふくおか」福岡市中央区大名

大阪でスパイスカレーに目覚めてから、カレーを意識するようになった。
日常的に外食でカレーを食おうと思うことはほとんどなかったが、最近は意識的に食べてみようと思ってる。

大名の「スリランカふくおか」へランチタイムに。

スリランカふくおかスリランカふくおか

この店ってスリランカ政府公認とかだっけ、昔からあるんだっけ、スリランカのカレーってどんなんだっけ。
いろいろとおぼつかないまま、メニューの写真を眺めて美味しそうだなと思いつつ階段を上がって2階の店舗へ。

スリランカふくおか

あー、なんか本格的っぽい気がする、現地の言葉が飛びかってる。
いや、それがスリランカの言語だと判断できるほどスリランカについて知らないんだが、きっとスリランカ人がスリランカ語で喋ってるんだろうと思うしかない(これを書きながら調べたらスリランカってシンハラ語とタミル語と英語とって複数の言語を民族ごとに使ってるんだな)。

スリランカふくおかスリランカふくおか

まぁとにかく、エスニックな気分になった(知能が低いなぁ俺って)。
たぶんスタッフはスリランカの人たちなんだろうけど日本語が堪能で、店内奥のテーブルかカウンターへどうぞと日本語で案内してくれた。

スリランカふくおか

奥のスペースはアジアンリゾート的空間でオサレだったし男女比率的にいえば女子が圧倒的に多かったので、オッサンである俺はカウンターに席を。
注文をとメニューを見ていたらドライカリーがよく出るとスタッフが推すので、というより店先に掲示してあるメニューでもドライカリーが美味しそうだったし、それを注文。

スリランカふくおか

オーダーが通ると、まずサラダが出ました、けっこうなボリューム。

スリランカふくおかスリランカふくおか

カレーが出てきました。
全体的なファーストルックは、色相として黄色い。
それがスリランカカレーというものだ、と判断できるほど俺にはスリランカカレーを食った蓄積がないので、素直に“色相的に黄色”と思いました。

それで、食ってみると、見た目の色相は単一に見えるのだが感じる味または食感は、様々だなと感じた。
辛い、甘い、コク、ナッツだかの食感、クミンの主張、スプーンで突き崩せるホロホロの鶏肉、ゴロっとしたジャガイモ、などなど相まって楽しく食えた。

スリランカふくおかスリランカふくおか

デザートにシャーベット、そしてホットとアイスを選べる紅茶。
ランチ価格890円。
コーヒーでなく紅茶なのは、スリランカは以前はセイロンと呼ばれていた紅茶の茶葉の世界的産地だからだね。

スタッフ同士は現地の言葉でコミュニケーションしていて、店に入ってすぐは正直なところアウェイ感を少し感じたが、その印象はすぐに覆ってホスピタリティを感じた。

いいじゃん、と思った。

↓「食べログ」での店舗情報

スリランカふくおかスリランカ料理 / 赤坂駅天神駅西鉄福岡駅(天神)