大阪市北区
-
呆れるほどの安さがある「明石八 天満店」大阪市北区天神橋
屋号は知ってるし十三とかにもあるよねぐらいの認識はしていた「明石八」って居酒屋。チェーン店なんでしょと見くびって利用して…
-
かなり玄人好みな感じの立ち飲み「ウエダ商店」大阪市北区梅田
<追記:2024年05月22日>この店ね、以前は喫煙できたのよ。それが2020年01月06日から禁煙になっちゃってね、す…
-
昭和の空気感とマンガで寛げる「喫茶 オリオン」大阪市北区天神橋
天満で喫茶店といえば、もっぱら「珈琲館ビクター」を利用しているが。他にも気になる喫茶店はいくつかあった。 こちらの「喫茶…
-
悪くはない気はするが好きではない「禁煙の立ち飲み寿司 寿司の奥田」大阪市北区天神橋
以前から「酒の奥田」って立ち飲み屋があって、良さげな雰囲気だなぁと外から眺めていた。禁煙の店だから、入ったことはないんだ…
-
店内のあちこちを愛でるために再訪したい「珈琲館ビクター」大阪市北区天神橋
<追記:2024年04月14日>「珈琲館ビクター」の内装が良くてね。しかも2階、半地下とレイヤーがあるんだよね、ぜひ2階…
-
新しい扉が開いた気がする「らーめん颯人」大阪市北区南森町
美味しそうなラーメンの画像をTwitter(なにがXだよこの野郎)で見た。フォローしてる人がアップしたものだったが、かな…
-
キリンラガー瓶を安く飲むためだけに「立ち呑み 庶民 大阪駅前第1ビル店」大阪市北区梅田
増えたよね「庶民」。大阪に最初にできた店舗は京橋だったかな。それから増えたよね、いつの間にか大阪駅前第1から4まで全ビル…
-
塩分の強い醤油豚骨「博多ラーメン専門店 源龍ラーメン」大阪市北区豊崎
九州育ちの俺は、不意に“あぁ博多ラーメン食いたい”という衝動に駆られるときがある。しかし大阪では、どこかそこら辺になんぼ…
-
とにかくサッポロがあったから「呑処 はせがわ」大阪市北区梅田
昼酒など嗜もうと、とりあえず大阪駅前第nビルへ。思うところあってサッポロの瓶ビールを飲むべしと、ラガーか黒ラベルを置いて…
-
メニュー豊富な時限喫煙可能店「らーめん食堂&酒場 西松屋」大阪市北区兎我野町
兎我野町で24時間営業している「らーめん食堂&酒場 西松屋」。昼飲みどころか朝飲みできるじゃん、これは是非とも行…
-
俺にとっては未知の穴場だった「竹乃膳」大阪市北区黒崎町
久しぶりに天五中崎通商店街に行ってみた。一時期、中崎町の現場に通っていて(2020年の秋から年が明けての晩冬)、その頃は…
-
キリンラガー大瓶350円なのだが「蒼鷹」大阪市北区梅田
江戸堀で仕事を終えて一杯やろうと思って大阪駅前第nビルまで歩いた。肥後橋から西梅田まで地下鉄を利用すんのダルいな歩いたほ…