近畿
-
千日前線の南の果ての食堂「あさひ食堂」大阪市平野区加美北
公共交通機関で個人的に利用頻度が高い大阪メトロ千日前線、その南の終端である南巽駅は未踏の地だった。まぁ行くこともないだろ…
-
メニュー豊富な時限喫煙可能店「らーめん食堂&酒場 西松屋」大阪市北区兎我野町
兎我野町で24時間営業している「らーめん食堂&酒場 西松屋」。昼飲みどころか朝飲みできるじゃん、これは是非とも行…
-
俺にとっては未知の穴場だった「竹乃膳」大阪市北区黒崎町
久しぶりに天五中崎通商店街に行ってみた。一時期、中崎町の現場に通っていて(2020年の秋から年が明けての晩冬)、その頃は…
-
キリンラガー大瓶350円なのだが「蒼鷹」大阪市北区梅田
江戸堀で仕事を終えて一杯やろうと思って大阪駅前第nビルまで歩いた。肥後橋から西梅田まで地下鉄を利用すんのダルいな歩いたほ…
-
思いがけず遭遇したレストラン「COFFEE RESTAURANT かのう」大阪市天王寺区上汐
<追記:2024年02月10日>予備知識なしに通りすがりに知った「COFFEE RESTAURANT かのう」、けっこう…
-
とても魅力的な空気を感じた布施の立ち飲み「ヒザキ酒店」大阪府東大阪市長堂
<追記:2024年02月10日>やっぱり「ヒザキ酒店」あいかわらず好きです。飲める店を求めて小路まで行った際、ここまで来…
-
この店があって救われた「中川屋酒店」大阪市生野区小路東
存在を知らなくて、とぼとぼ歩いてたら店の明かりが見えて、救われたよ「中川屋酒店」に。 上本町で仕事を終えて、久しぶりに勝…
-
京都でも大阪でもない「格安王将 都島店」大阪市都島区都島北通
そして“都島店”とか言いつつ他に系列店はなく、ここだけ単独の個人経営っぽい「格安王将 都島店」。この店は、以前に「大衆す…
-
暗い町角で明るく賑やか「正宗屋」神戸市兵庫区東出町
新開地で映画を観て、酒を飲んで、そういえばこの辺に「正宗屋」あるんだよねと思い出した。関西圏にある全ての「正宗屋」に行っ…
-
通りすがりに開いてて良かった「大衆酒場 尾張屋」神戸市兵庫区新開地
新開地のCinema KOBEで映画を観て、さぁ酒を飲もうかと思ったが、意外と店がない。この界隈は競艇おっちゃんエリアだ…
-
喫茶店ではスパゲッティ「喫茶 フリージア」神戸市兵庫区新開地
神戸のCinema KOBEで観たい映画があって、阪神電車で向かった。鑑賞前の腹ごしらえをと、新開地駅を出てすぐの喫茶店…
-
憧れのマッケンチーズ「TRECCE」大阪市西区江戸堀
江戸堀の現場に入り、昼休みにメシを食うシリーズ。そろそろ契約期間が終わり、もうこの辺に来ることもなくなるから、利用したこ…