近畿
-
庶民アーケード街の立ち飲み「立呑処 淡路屋」大阪市港区南市岡
あんまり行ったことのない、JR大阪環状線弁天町駅界隈をうろついてみた。駅は“めっさ開発されましたー”って味気なさだが、駅…
-
快適イートイン「ファミリーマート 谷町三丁目店」大阪市中央区谷町
ちょっと番外編的に、コンビニエンスストア。だらだらしてるうちに出かけるべき時間が迫り、朝や昼を食い損ねることがある(ダメ…
-
燻し銀の大衆酒場だね「丹倉」大阪市旭区千林
千林商店街のなかに、ぜひ訪れたい酒場があった。毎度のこと、Google Maps眺めてて、店の外観が素敵すぎて“これは行…
-
ひとまず落ち着ける安心感「立呑処 得一 大宮店」大阪市旭区大宮
寝屋川市、守口市と移動しつつのハシゴ酒、次の目的地は大阪市内に戻って千林大宮。いや全然たいした距離じゃないんだけど、守口…
-
酒屋併設の心地良い立ち飲み「伏見屋商店」大阪府守口市京阪本通
ちょっと遠出して酒を飲もうと寝屋川市に初めて行ったついでに、初めての守口市へ。実は初めての門真市からの守口市、って計画し…
-
改札出てすぐ立地の立ち飲み「立呑処 酒楽」大阪府寝屋川市萱島本町
寝屋川市の萱島駅周辺でハシゴ酒。最初に駅の東口(南側)から出て、ずいぶん駅前が寂しいなと感じたんだけど、西口はちょっと賑…
-
惹かれる外観に美味しいおでん「大丸屋」大阪府寝屋川市萱島本町
客先での打ち合わせがサクっと片付いて、じゃあ時間もあるしちょっと遠出して飲もうか、と。普段からいろんな町の飲み屋をGoo…
-
京都から大阪に展開「立ち呑み 庶民 京橋店」大阪市都島区東野田町
<追記:2023年01月23日>ある雨の6月、京橋で酒を飲むことに。これは更新をサボっていた時期の積み残し、2022年0…
-
残念ながら安くない「竹田酒販」大阪市西区靱本町
昼間に靱公園辺りをぶらぶらして、酒屋がやってる立ち飲みかなって店を見かけた。しかし、暖簾は出ておらず営業してる気配はなか…
-
禁煙だが良い店だった「河隅酒店」大阪市東住吉区駒川
何度かの空振りを経て、長居植物園でアジサイを見ることができた。晴々しく酒を飲まねばならない。 近鉄南大阪線針中野駅にほど…
-
ハンバーグふあっふあ「串カツ居酒屋 火菜屋」大阪府大阪市西区江戸堀
江戸堀の現場に入っての昼休み、ランチタイム。ノープランでぶらぶら歩いて、ランチ営業やってる居酒屋さんに。 うん、なんか屋…
-
こうなるともう情緒が美味しい「成駒家 本店」大阪市東住吉区駒川
既に2回も空振り(自己責任)している長居植物園へ、今度こそ行くのだと固く決意して針中野。これは更新をサボっていた時期の積…