喫煙可
-
飲める食堂として掘り下げたい「田舎家」大阪市北区天神橋
<追記:2024年07月12日>「田舎家」にはサッポロ黒ラベル瓶もあることを確認した。 ただし黒ラベルは中瓶なのね、キリ…
-
鮮魚メニュー豊富にぎやか立ち飲み「立ち呑み処 魚庭本店」大阪市城東区今福西
今福のほうへ行く野暮用があって、その途上の蒲生四丁目で下車。昼から飲める立ち飲み屋があるとGoogel Mapsで情報を…
-
ビール中瓶と灰皿と「大衆酒場ぎふや 梅田東通り店」大阪市北区小松原町
TOHOシネマズ梅田で映画を観て、酒など飲もうと。以前ならWhityうめだノースモール「大御所酒坊」に直行したのだが、今…
-
むしろ昼下がりに飲めるな「中華居酒屋 珍八香」大阪市中央区船場中央
ゴールデンウィークが明けると、冷やし中華が始まる。地域差はあるかもしれないが、少なくとも大阪では冷やし中華が食えるように…
-
寿司が付いてくる1,000円(税別)せんべろセット「ちょい呑み むら尾」大阪市西区九条
昼から飲める店の情報をGoogle Mapsで拾って、九条へ。目当ての店は、アーケード商店街の狭い路地へ入ったところとい…
-
この辺りは昼飲み空白地帯だと思うので希少価値「ゴレン者」大阪市西区立売堀
俺さぁ、立売堀って読めなかったんだよねぇ、“たてうりぼり”だと思ってたよ。それは扨措き、この辺りには昼から飲める店とかな…
-
最高の面構え「小林商店直売所」大阪市此花区春日出北
阪神なんば線千鳥橋駅から西へ、駅前の商店街を通り過ぎて歩くこと10数分。もうこの先は住居ばかりで飲食店とかないかも、と思…
-
入ってみれば良いお店「あんきや」大阪府高槻市高槻町
高槻には行ってみたい店がいくつかあったが(Google Maps調べ)、どこも空振りした。げんなりしながら路地を徘徊して…
-
喫茶店でハイネケン「純喫茶みなみ」京都市南区東九条西山王町
朝から豚汁を求めて京都へ行き、あと2軒ほど寄ってみたい食堂があったので歩いて巡った。だが、どちらも空振りであった(やって…
-
大満足ぶたじる「食堂かどや」京都市南区吉祥院井ノ口町
朝っぱらから豚汁を求めて京都へ。豚汁を求めてというのは間違いではないが、より正確に言うと豚汁を出す店の看板を見たくて、か…
-
昭和の空気感とマンガで寛げる「喫茶 オリオン」大阪市北区天神橋
天満で喫茶店といえば、もっぱら「珈琲館ビクター」を利用しているが。他にも気になる喫茶店はいくつかあった。 こちらの「喫茶…
-
地味にホッとする「喫茶 バンカ」大阪市東住吉区駒川
駒川で、たまたま通りすがりに渋い喫茶店があったので立ち寄った。 いや第一印象は“渋い”だったが、よく見ると優美さもある。…