昼酒
-
昼下がりにほっこり「一二三食堂」大阪市住之江区西加賀屋
なんとなく訪れた住之江区で、ハシゴ酒を試みた。住之江公園駅近くの「田中酒店」で飲んだあと、住之江公園を縦断して北へ。 小…
-
日本酒に真摯な立ち飲みだった「田中酒店」大阪市住之江区南加賀屋
訪れる機会の少ない住之江区に、成り行きで足を運んでみた。もっとも、飲める店とか昔ながらの喫茶店が多いエリアだとGoogl…
-
格安なのに盛りだくさん「つるや 高見支店」大阪市此花区高見
訪れる機会の少ない此花区に、行ってみたい食堂があった。俺の好きな“飲める食堂”なのか、そうでないのか、Google Ma…
-
昼下がりにじんわりおでん「にしき食堂」大阪市生野区巽中
千日前線南巽駅で降りての食堂巡り。のんびりウロウロしてたら、いつしか時刻は15時になろうとしていた……ので、少し焦った。…
-
とても魅力的な空気を感じた布施の立ち飲み「ヒザキ酒店」大阪府東大阪市長堂
<追記:2024年02月10日>やっぱり「ヒザキ酒店」あいかわらず好きです。飲める店を求めて小路まで行った際、ここまで来…
-
京都でも大阪でもない「格安王将 都島店」大阪市都島区都島北通
そして“都島店”とか言いつつ他に系列店はなく、ここだけ単独の個人経営っぽい「格安王将 都島店」。この店は、以前に「大衆す…
-
通りすがりに開いてて良かった「大衆酒場 尾張屋」神戸市兵庫区新開地
新開地のCinema KOBEで映画を観て、さぁ酒を飲もうかと思ったが、意外と店がない。この界隈は競艇おっちゃんエリアだ…
-
企業系ネオ「大衆酒場 五の五 大阪駅前第3ビル店」大阪市北区梅田
独り飲みを常とする俺には珍しく、少人数で飲もうということになって。場所は梅田、時間は13時過ぎということだけ決めていて。…
-
山間の地元食堂「だるまや食堂」奈良県吉野郡吉野町上市
奈良へ行った。吉野で紅葉をと思ったんだが、ちょっとシーズン外したね、一週間遅かったね、といったミ結果だった。吉野への途上…
-
どこの町にもこういう店があれば「立ち呑み処 酒のコニシ」大阪市都島区友渕町
おおさか東線の城北公園通駅を初めて利用するにあたって、近くに昼から飲める店はあるかなと探した。いつものやり方、Googl…
-
昼下がりに軽く一杯「世界長 新開地直売所」神戸市兵庫区新開地
新開地でハシゴ酒。昼間から空いてる酒場も少なくないが、店先まで行ってみると禁煙だったりもする。良さげな店はないかと路地を…
-
まぁ昼から飲めるしタバコ喫えるし「赤ひげ 姉妹店」神戸市兵庫区新開地
新開地のCinema KOBEで映画を観たあと、酒を飲もうと「赤ひげ 姉妹店」へ。以前に利用したことのある「赤ひげ」の、…