-
寿司が付いてくる1,000円(税別)せんべろセット「ちょい呑み むら尾」大阪市西区九条
昼から飲める店の情報をGoogle Mapsで拾って、九条へ。目当ての店は、アーケード商店街の狭い路地へ入ったところとい…
-
この辺りは昼飲み空白地帯だと思うので希少価値「ゴレン者」大阪市西区立売堀
俺さぁ、立売堀って読めなかったんだよねぇ、“たてうりぼり”だと思ってたよ。それは扨措き、この辺りには昼から飲める店とかな…
-
【閉店】趣き深い空間だった「喫茶バイパス」大阪市福島区鷺洲
<追記:2024年05月30日>いつの間にか閉店していた。挨拶の張り紙が残されていた。 この店、いつの頃からか、禁煙にな…
-
今どき嬉しい650円洋食ランチ「グリル ニュートモヒロ」大阪市福島区鷺洲
昼メシはだいたいインスタント麺や冷凍食品などで済ますことが多いのだが、たまには外食したい。リーズナブルに洋食ランチをいた…
-
かなり玄人好みな感じの立ち飲み「ウエダ商店」大阪市北区梅田
<追記:2024年05月22日>この店ね、以前は喫煙できたのよ。それが2020年01月06日から禁煙になっちゃってね、す…
-
たぶん兵庫県民のソウルフード「もっこす 今津店」兵庫県西宮市津門呉羽町
尼崎で酒を飲んでいると、そこが兵庫県であるという意識は薄い。大阪市の北の辺りからは電車ですぐだから、尼崎は大阪だぜと言う…
-
やはり公営ギャンブル場の傍には良い飲み屋がある「立呑み処 中島南店」兵庫県尼崎市大庄西町
阪神本線尼崎センタープール前のプールとは、水泳のためのプールではなく「BOAT RACE 尼崎」である。すなわち競艇場な…
-
初めての東京コロッケ「こだまちゃん」兵庫県尼崎市元浜町
東京コロッケというものを食ったことがないし、そもそも知らなかった。大阪で生まれ育った大阪ネイティブであれば、子供の頃の懐…
-
とりあえずバイキング楽しい「COCO’S 平野店」大阪市平野区瓜破西
何を食べようか、何を注文しようかと明確に意思決定をすることなく、そこにあるものを思うままに食う。バイキングってそういうも…
-
飲める感じではぜんぜんない「八幡食堂」大阪市此花区四貫島
阪神なんば線千鳥橋駅すぐ近くのアーケード商店街の中に、味のある外観の食堂が。昭和っぽいねぇ、実に。 白いタイルの店構え、…
-
最高の面構え「小林商店直売所」大阪市此花区春日出北
阪神なんば線千鳥橋駅から西へ、駅前の商店街を通り過ぎて歩くこと10数分。もうこの先は住居ばかりで飲食店とかないかも、と思…
-
入ってみれば良いお店「あんきや」大阪府高槻市高槻町
高槻には行ってみたい店がいくつかあったが(Google Maps調べ)、どこも空振りした。げんなりしながら路地を徘徊して…