-
【とても悲しいことに禁煙になっていた】重厚クラシカル純喫茶「Y.C.」大阪市北区角田町
<追記:2025年05月07日>久しぶりに立ち寄ろうとしたら、禁煙になっていた。 呆然とした。大阪市が全国に誇るべき喫茶…
-
博多の名店「寿久」福岡市博多区博多駅中央街
<追記:2025年05月05日>福岡に行ったなら必ず立ち寄りたい、マストな酒場「寿久」。 しかし、なんと満員御礼。そうだ…
-
改札の真ん前だから乗る前に一杯やれるぜ「プロント新幹線博多駅店」
<追記:2025年05月05日>久しぶりに、どうやら10年弱ぶりに「プロント新幹線博多駅店」に立ち寄った。なんか“キッサ…
-
中洲に輝く大衆酒場「酒一番」福岡市博多区中洲
<追記:2025年05月04日>久しぶりに「酒一番」に行けた、2025年03月12日。うん、でも2022年10月にも行っ…
-
こういう酒場が大好き「能登屋」大阪市浪速区難波中
<追記:2025年05月04日>忌々しい2025年04月01日、その日を境に何軒かの酒場で“禁煙化ショック”を食らった。…
-
評判の正統派大衆酒場として名高い「正宗屋 千日前店」大阪市中央区千日前
<追記:2025年05月03日>久しぶりに「正宗屋 千日前店」で飲んだ、2025年05月02日に。利用頻度は高くない(「…
-
意外なことに喫えるし飲める「MASTARS CAFE 薬院店」福岡市中央区渡辺通
福岡市で、平日の14時台。特に急ぎの仕事もなく時間がある状況で、だったら酒など飲もうかと思うのだが、福岡市でそれは難しい…
-
【禁煙になってしまってとても悲しい】これは渋いなぁという外観の大衆酒場「京屋本店」大阪市都島区東野田町
<追記:2025年05月01日>京橋に言ったら必ず寄る、というほどに好きな「京屋本店」。立ち飲みを2軒ハシゴして、締めく…
-
【禁煙になってしまった】お手軽というベネフィット「赤垣屋 なんば店」大阪市中央区難波
<追記:2025年04月29日>もともと禁煙の店舗が多かった「赤垣屋」だが、「赤垣屋 なんば店」も禁煙になってしまった。…
-
もっと早く知っていれば良かった「酒房 大ざわ」大阪市中央区難波
<追記:2025年04月29日>難波で酒を飲むとなれば「大ざわ」、難波に用事がなくても行きたくなる「大ざわ」。それぐらい…
-
【禁煙になってしまった】こっちはこっちでそれなりに良くはある「大ざわ キタ店」大阪市北区角田町
<追記:2025年04月02日>朝からT・ジョイ梅田で映画を観て、映画のあとは酒だなぁという流れでの10時半過ぎ。この時…
-
福岡の中心部で昼酒なら言わずと知れた天神「角屋」福岡市中央区天神
<追記:2025年04月01日>この店を選ぶ理由は“だって他にないからね”という消極的なものになる。福岡市中心部には、昼…